top of page

苦戦!真夜中の火祭り

更新日:2022年9月19日

苦戦の、真夜中の火祭り(平吉毅州作曲)火祭りの曲は小学3年生の彼女にとっては、とっても苦戦しました!!


初めに潮風のサンバ それから 真夜中の火祭りです。


生徒一人ひとり得意、不得意があり、この真夜中の火祭りの曲はスタッカートが多くて、スタッカートがありながらフレーズを出さなければこの曲の良さが生かされないことの苦戦でした。

なかなか、歯切れの良い音が求められず、歯切れ良くするとスラーが求められない。試行錯誤を重ね忘れられ

ないレッスンとなり、実りの多い期間となりました!発表会は本当にお互いを育ててくれます💖

ミスは多いですが、よくここまで頑張ったなと褒めてあげたいです👏ので聴いてくださると嬉しいです!💖

 
 
 

最新記事

すべて表示
believe

小学5年生が 授業参観でクラスのオルガンで  合唱の伴奏を頼まれ彈くことになり、 練習時間 [ 2週間 ]^_^;  もう少し早く楽譜をいただけていたら良かったのですが、殆ど本人だけでここまでがんばりました👏 明日の成功を祈ります!!😊...

 
 
 
飛翔/シューマン

小学5年生の演奏です。 時々今でも引っ越しした生徒さんから動画が送られてきます。3歳から習いに来て、小さい時からとても頑張りやさんで、しっかりしていました。 コンクール参加を目指してここまで上手になっています。 これからも楽しみです✨😊🎶...

 
 
 
モシュコフスキー/タランテラ

https://youtube.com/shorts/UAk3E2B0FR4?si=yoYEEYttPH7xgB9Z 小学5年生の演奏です。 お勉強も忙しくなってきたのですが、好きな曲で勉強で使う脳をスッキリして欲しいなぁと思っていました✨...

 
 
 

Comments


bottom of page