top of page

園児男子入会のその後(入会からほぼ、4ヶ月)


ご無沙汰しました。

2024年12月〜2025年2月?入会時、年少、年中、年長さんだった4名の生徒さん達、、、頑張っています🏁〜〜


本当に個性がいっぱいの園児さん達😊

年少さんだった生徒さんもピアノどりーむ 2 に進み、進めば進むほど新しい壁(進度)に挑戦しています。

この段階的な挑戦が、ピアノだけでなく 本人を成長させているのだと思います(これからの人生にも頑張って欲しい思いを込めて一緒に取り組んでいます)


進度スピードは 幼児期は その生徒さんの可能進度に合わせています。生徒さんの性格や興味どころを探りながら無理のないように達成感を味わえるように考えて行っています✨

この時期は一生懸命でとっても可愛い❤です✨

良く考えて 頭脳がフル回転しているのを感じてます✨😊


今度はいつか、3年生の反抗期時期のピアノの取り組みについてのお話しをさせていただきます😃


いつも、訪問していただきありがとうございます🌸これからも宜しくお願い致します。


🎹 広末ピアノ教室

 
 
 

最新記事

すべて表示
believe

小学5年生が 授業参観でクラスのオルガンで  合唱の伴奏を頼まれ彈くことになり、 練習時間 [ 2週間 ]^_^;  もう少し早く楽譜をいただけていたら良かったのですが、殆ど本人だけでここまでがんばりました👏 明日の成功を祈ります!!😊...

 
 
 
飛翔/シューマン

小学5年生の演奏です。 時々今でも引っ越しした生徒さんから動画が送られてきます。3歳から習いに来て、小さい時からとても頑張りやさんで、しっかりしていました。 コンクール参加を目指してここまで上手になっています。 これからも楽しみです✨😊🎶...

 
 
 
モシュコフスキー/タランテラ

https://youtube.com/shorts/UAk3E2B0FR4?si=yoYEEYttPH7xgB9Z 小学5年生の演奏です。 お勉強も忙しくなってきたのですが、好きな曲で勉強で使う脳をスッキリして欲しいなぁと思っていました✨...

 
 
 

Comments


bottom of page