top of page

ピアノが弾けない時期

小学2年生の発表会で平吉毅州の真夜中の火祭とカノンを素敵に演奏した生徒が、4年生頃から家で全くピアノを弾かなくなったのです。


レッスンには来ていたので、レッスン時間内での練習のみになり、悶々とした期間が続きました。


そこで聴音のレッスンを取り入れてかなりの期間(私が弾く音や、リズムを五線紙に書く)訓練をしました。


そうしていたら、生徒がクラシック音楽が好きになれないことが判り、好きな曲に切り替えその曲だけのレッスンにしていたのです。


今年6年生で発表会で弾きたい曲が、You Tubeで見つけて弾きたいと言ってきましたが、その楽譜がなく、、、


そこで、まず本人が右手の音を耳コピして、次に左手も耳コピしてYou Tubeから流れる曲のようにいま練習しています!


本当に無駄なこと等ないことを二人で実感しました。

弾いていない期間に辞めさせなかったご両親にも感謝しています!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
シャンゼリゼにて/ギロック

https://youtu.be/T1KEIPCbtm0?si=DCHm6omGQDlKer06 小学3年生の演奏です。 ♭がたくさんある難しい楽譜を頑張りました。これからも色んな曲の弾けるプレイヤーを目指して楽しんで欲しいです✨

 
 
 
おもちゃのダンス/ギロック

楽しそうな愉快な曲で、本人も日頃は楽しそうですが緊張していました😊 短い期間で良く弾けました。これからもたくさんの色んな曲で楽しみましょうね😊 https://youtu.be/39iglTimRcE?si=N-aMUbNh8yBaEO_p

 
 
 
Sing Sing Sing /ビックバンドビート

https://youtu.be/hUl-C4sa9CI?si=mKM8XE9dXfJFhRbX 中学1年生の演奏です。 テレビ番組のテッペンで、そうちゃんが弾いていたsing sing sing に憧れて頑張りました✨...

 
 
 

コメント


bottom of page