top of page

先生、一番になりたいです!・・・

高校の時に吹奏楽部に入り、学校も遠いことからピアノをやめていた生徒から連絡があり、”今大学の教育学部にいっていますが、授業でピアノのコンサートもあるのです。 今までどうしても一番になれなくて悔しく、最後のコンサートでは一番になりたいのでレッスンお願いします”・・・ ベートーヴェンの月光3楽章を持ってきました。彼女は頑張りやさんで、小学生の時にコンクールに出たいと九州大会で銀賞をとりました。 彼女の頑張りのレッスンで見事念願の一番を獲得したのです。当時東京芸大卒の指揮者の先生から褒められたと、嬉しく語る生徒の喜びが私もうれしかったです。 今では小学校の教師として活躍しているようです。 親子二代のご縁で有り難く思っています。 ※彼女とのレッスンの想い出で、小さい時どうしても弾けないと悔しがり、2小節を50回弾くことに付き合った記憶があります(笑)

 
 
 

最新記事

すべて表示
believe

小学5年生が 授業参観でクラスのオルガンで  合唱の伴奏を頼まれ彈くことになり、 練習時間 [ 2週間 ]^_^;  もう少し早く楽譜をいただけていたら良かったのですが、殆ど本人だけでここまでがんばりました👏 明日の成功を祈ります!!😊...

 
 
 
飛翔/シューマン

小学5年生の演奏です。 時々今でも引っ越しした生徒さんから動画が送られてきます。3歳から習いに来て、小さい時からとても頑張りやさんで、しっかりしていました。 コンクール参加を目指してここまで上手になっています。 これからも楽しみです✨😊🎶...

 
 
 
モシュコフスキー/タランテラ

https://youtube.com/shorts/UAk3E2B0FR4?si=yoYEEYttPH7xgB9Z 小学5年生の演奏です。 お勉強も忙しくなってきたのですが、好きな曲で勉強で使う脳をスッキリして欲しいなぁと思っていました✨...

 
 
 
bottom of page